
ベビーシッターサービスや家事代行サービスをもっと身近に、もっと手軽に、
安心してご利用いただけるよう、以下の取り組みをおこなっております。
採用時に免許証や健康保険証などの公的証明書での本人確認、それに加え身元保証人を必要としており、これらをクリアした人物しか採用しておりません。
なお、資格保有者に関しては証明書の確認も行っております。
自宅に他人が入ることに対して、お客様の不安を取り除くべく行っております。
弊社では、サービス開始前と終了時にお客様がご在宅の場合は、スタッフの手荷物の確認を行っていただいております。
自宅に他人が入ることに対して、お客様の不安を取り除くべくおこなっております。
(お客様在宅時にかぎります)また、お客様不在時も当然そのようなことがないように、きちんと指導しておりますのでご安心ください。
サービス開始前はお客様に、終了時は弊社スタッフが連絡帳に記入することによって、必要事項の伝え漏れを防げます。
代行受診の場合も受診内容を記入したり、お迎えの代行の場合などは、園または学校や習い事の先生からの連絡事項も記入いたしますので、伝え忘れも防げます。
また、お伺いするスタッフが違っても、以前にどのようなサービスを行ったかすぐにわかるようになっています。
何時から何時までお子様と何をして過ごしたか、お子様の様子、食事の内容、量など保育に関する内容。
家事サービスの場合は、何時から何時までどこを掃除したかなどの内容と時間配分などを記入いたします。
時系列で記入することにより、時間内にどのようなサービスをおこなったかお客様に明確におわかりいただけます。
また、保護者様不在時のお子様の様子もよくお分かりいただけます。
会員登録時にお客様に詳細をお聞きいたします。その情報を共有データとして登録いたしますので、お伺いするスタッフが違ってもその都度ご説明していただく必要がございません。
例として- 入室可、不可のお部屋
- 来訪者への対応
- 宅配便の受け取り
- お電話の応答の可否
- 空調管理(温度設定)
- 使用可能なもの、不可なもの
- 窓の開閉の可否
- その他留意すべき点 など
いつ起こるかわからない災害に備え、お客様宅や保育いたします場所から最寄りの避難場所、また緊急連絡先をスタッフが確認のうえ、サービス開始いたします。
弊社スタッフ全員に、緊急時の対応に関する指導もおこなっております。
できる限りのコスト削減をおこないながらも、低価格でよりよいサービスを提供できるよう努力しております。
また他社にはない料金システムを導入することにより、お客様に利用していただきやすくしているのも当社の特徴です。
お客様の個人情報をいかなる場合でも厳守いたします。
当社スタッフ全員、採用時に個人情報保護に関する契約書に同意し、署名をおこなっております。
また、研修にもプライバシー保護に関する項目を取り入れ、徹底して教育しております。
フレイアでは細心の注意を払いサービスをご提供しておりますが、サービスご提供中万が一の場合のために損害保険へ加入しておりますので安心してご利用いただけます。(スタッフ過失による場合)